10月17日(金)今日は、いむら体育教室の日でした。年少さんと年中・年長さんに分かれて、それぞれに合ったボール遊びをして楽しみました。小さい子どもにとってボールを操るというのは難しいことです。手で扱ってもなかなかうまくコントロールできません。足となるとさらに難しくなります。ボールを操るというよりも操られるといった感じですが、何度も練習することでできるようになっていきます。手足を思うように動かせるよ...
詳細を見る11月15日(水)今日は、たびスポ主催のチャレンジスポーツ巡回教室を幼稚園の園庭で行っていただきました。講師の先生が年中・年長さんの体力に合わせて休憩を取りながら、走ったり、跳んだりと楽しみながらできるように工夫していただき、いろいろな運動を体験することができました。園児たちがオリンピックの元日本代表の田畑選手に陸上運動を教えていただく貴重な機会をつくっていただいた「たびスポ」の関係者の皆様に感謝...
詳細を見る10月9日(木)今日は保育参観を行いました。朝の会の様子を見ていただいてから親子で工作に取り組みました。2歳児と年少さんは「ふくろう」を紙で作り、年中・年長さんは「にぎりずし」を紙で作りました。表情がおもしろいふくろうやおいしそうなにぎりずしができて子どもたちは大喜びでした。保護者の方と一緒に作る楽しさも味わっていたようです。工作などで指先を使うことは、脳の発達や手先の器用さの向上などいろいと効果...
詳細を見る