10月27日(月)今日は外部講師の先生によるリトミック教室でした。小道具の動きや音楽に合わせて歌ったり、踊ったりといろいろな表現を楽しみました。音楽に合わせて自分の思いで自由に動かして表現することは感性や表現力を養うことにつながります。また、音楽に合わせて動いたり、止まったりすることはリズム感や運動能力の発達にもつながります。何より友達と一緒に楽しみながら活動することが一番大切です。
詳細を見る10月23日(木)今日は幼稚園の芋畑で芋ほりをして楽しみました。まずまずの出来で良い形の芋がたくさんできました。大きな芋を掘り起こして喜ぶ子、芋づるにたくさんついた芋を手に喜ぶ子と、みんな歓声を上げながら実りの秋の収穫を満喫することができました。芋苗から収穫までご支援いただいた皆様のお陰で、子どもたちに収穫の喜びを体験させることができました。本当にありがとうございました。
詳細を見る10月22日(水)今日は避難訓練をしました。給食調理室から火災が発生したことを想定して訓練しました。「非常ベルが鳴ったら、先生に話をしっかり聞いて、火元から遠い出口から外に出る。」という基本的な行動を実際に練習し、「おかしも」の約束などのお話を聞いて避難の仕方を学びました。災害はいつ起こるかわからないものです。大切な命を守るための訓練は定期的に行っていかなければなりません。
詳細を見る